CERECセレック治療
動画でわかる
セレック治療の流れ
セレック治療について
詰め物や被せ物の治療は、数回の通院が必要になるため「面倒くさいな・・・」と思われる方が多いのではないでしょうか?歯を削り、修復物を製作するための歯型採り、それに伴う仮歯の装着、その後完成した修復物の装着・・・。そのような治療工程を少しでも減らすことで患者様の負担を軽減できることから、当院ではセレックACを導入いたしました。セレックを使用した治療で、全ての工程を1日で完了させることが可能になりました。
セレック治療の流れ
-
1検査・カウンセリング
患者さまのお口の中の状況を確認し、
治療方法を説明します。 -
2詰め物、被せ物の除去
お口の中にある金属の詰め物や被せ物を
取り除きます。 -
3詰め物、かぶせ物の設計(型取り)
お口の中をスキャンすることで
歯型を採ります。 -
4詰め物、かぶせ物の作成(削り出し)
新しい修復物(詰め物、かぶせ物)を
製作します。 -
5お口の中にセット
完成した修復物をお口の中に装着します。
こんな方はセレック治療が
オススメ!
- 通院せずに1日で詰め物・被せ物を入れたい!
- より精度の高い修復物にしたい
- 白く審美性の高い歯にしたい
- 費用を抑えてセラミック治療をしたい
- 修復物装着後の、噛み合わせの違和感が心配
- 金属アレルギーがある
- 治療の際に行う歯型採りが苦手
セレックについて
■セレックとは?
セレック治療では、まずお口の中の状態をコンピューター上に3D画像で反映させます。そのデータをもとに詰め物や被せ物を設計し、その設計通りに機械がセラミックのブロックを削ることで、修復物を製作します。このように製作した修復物をCAD/CAM冠といいます。従来の治療では、修復物が完成するまでに期間がかかり数回の通院が必要でしたが、セレックを使用した治療では1日で治療を完了させることができます。
セレック3つの特徴
-
1高い審美性
歯の詰め物や被せ物が美しく、より自然に見えるために重要になる要素として「修復物の縁」(マージン)の設計があります。セレックでは、マージンを高い精度で製作することができるため、審美性の高い修復物に仕上げることができます。
-
2精度の高い修復物
従来の治療の場合、修復物の精度が技工士の技量などで左右されてしまうことがありました。セレックを使用した修復物では、精度の質のバラつきを抑えることができます。また、詰め物や被せ物の治療では修復物の下で再度虫歯ができてしまう「2次カリエス」が発生してしまうことがあります。精度の高い修復物は適合性が高く、2次カリエスを予防することに繋げることもできます。
-
3患者様にかかる様々な負担を軽減
金属アレルギーの心配なし
セラミックのブロックを削ることで修復物を製作するので、金属を使用しないため、金属アレルギーを引き起こす心配がありません。
-
通院回数と費用を抑えられる
セレックにより1日で修復物が完成するため、通院回数を抑えることができます。また、修復物の製作依頼を技工所に出す必要がなくなることで、製作にかかる費用を抑えることができます。
ハイブリッドセラミックを使用したCAD/CAM冠の場合、保険適用となります。※条件あり -
歯型採りが不要
修復物を製作する治療では、必ず歯型採りが必要になります。しかし、歯型採りが苦手な方も多いのではないでしょうか?セレックを使用した治療の場合、光学スキャナーでお口の中をスキャンするだけで、歯型採りよりも精密にお口の中を再現することができます。
適応
について
- ・前歯の被せ物
- ・奥歯のインレー・クラウン(詰め物・被せ物)
- ・ラミネートべニア(セラミックを貼り付ける修復物)
※前歯の治療では、色調が合わないことがあります。そのような場合には、セラミック治療で(差額で)対応いたします。
費用について
セラミックインレー (セレック) |
¥38,500 |
---|---|
セラミッククラウン (セレック) |
¥60,500 |
セレック治療による詰め物・被せ物は、2本目から1本あたり5,000円をお値引きいたします。